こんにちは!
美容スタッフの伊藤です(^^)
前回に引き続き
年齢による変化についてお話します。
生きるために呼吸をして
酸素を取り込んでいます。
けれど、酸素の一部は化学反応をして活性酸素となります。
活性酸素は体の細胞を傷つけてしまう反面、細菌などを攻撃して排除してくれる働きもあります。
体には活性酸素を自然に取り除く力である抗酸化力があります。
しかし、40歳を過ぎると抗酸化力は急速に低下していきます。そうなると、正常な細胞を傷つけ、肌・血管・心臓など体のさまざまなところが酸化し、老化をかそくさせるのです。
りんごが皮をむくと色が変わるように、人間の体でも常におきています。
そのことによって髪の毛の退色、ごわつきをひきおこします。なので
根元からも髪質が変化する可能性もあります。
抗酸化力を補うためにビタミンを持つものは
アーモンド、うなぎ、たらこ、かぼちゃ、アボガドなどには若返りのビタミンEが入っています。これは血管も丈夫にしてくれます(^^)
モロヘイヤ、ニンジン、ほうれん草、海苔、わかめはビタミンAが多いので抗酸化力を発揮します!
アセロラ、レモン、ピーマン、パセリ、ブロッコリーは美容のためのビタミンCが入っていて肌の健康維持してくれます!
食べ物もいろいろ助けてくれるものも多いので是非予防に食べてみてください
ほっこり美容村のFacebookページができました
これからどんどん更新していきますのでよかったらいいね!よろしくお願いします(*^^)!