.

ほっこり美容村ブログ

2017-08-12 18:46

ほっこり腎もみ



こんにちは、松山真由美です。
今日は最近、私のセルフメンテナンスに追加された、腎もみをご紹介します。
体の老廃物や毒素などを外に出すのがリンパの役目。
そのリンパも、腎臓の機能が弱ると排出がうまくいかず血液もドロドロになり、結果体中に悪影響を及ぼします。
今までは、足裏の土踏まずとかかとの間や、内くるぶしの周りをもみほぐすことで腎臓へ、アプローチしてきましたが、直接、腎臓をマッサージするという本に出会いました。
やり方はとても簡単。
おへそから背骨までを、手をグーにして一分間グリグリほぐしていくだけです。
おへその両横に両手のぐーをおき、小さく動かしながら、腰から背骨までの一直線上のラインをぐいぐいほぐしていきます。
お腹は上下に、腰と背中は左右に。
腎臓のつぼまでほぐれ、体中のむくみがなくなり、ポカポカしてくるのでクーラーで冷えるこの時期にはとってもお勧め!
それに、嬉しいことに、なかなか痩せないおなか周りがちょっとスッキリしてきたような気がします。
体の疲れを取るだけでなく、どんどん若返ってくるという腎もみで、身も心もほっこりして、暑い夏を元気に乗り超えていきましょう(^O^)