こんにちは、松山真由美です。
先月、「泉北コミュニティー」という地域新聞に、
頭もみのことが紹介されました。
この頭もみは、私が長年の経験から研究に研究を重ね、2012年に誕生しました!
見えない中いろんな方の頭をもんでいるうちに、なんて骨が堅いの!その上に頭皮がひっついてる!」
と驚き、これではいけない!と思い、首と頭をぐにゃぐにゃにする技術を編み出したのです。
首から上は脳への酸素と血液を運ぶ通路。
そこが詰まると大変なことになりますよね。
頭は非常に重く、細い首はすぐにカチカチになる。
そして歪みが生じ、リンパの流れが悪くなり
毛細血管の流れが悪くなります。
脳に悪いだけではなく、髪の毛や顔、五感のすべてによくないので
結果、体中に悪いのです。
頭蓋骨の縫合を緩め、骨を柔らかくして奥深くにたまった老廃物を出し、リンパや血の流れをよくし、脳を活性することが何よりも大事!
最近首から上がしんどいなぁ、なんだかだるいなぁと感じる方は、ぜひ一度頭もみを受けてみてくださいね。
目の前が明るくなって脳が生き返りますよ\(^o^)/